問い合わせ・相談・申込について

Q:どのように連絡すれば良いのですか?
A:次のような方法を準備しております。
  ①電 話  050-3503-1525
        ただし受付時間は、平日の10時~17時になります。
  ②本ホームページの「お問い合わせフォーム」(運用休止中)
  ③Eメール info@kutsuzuki.com 
  ④FAX  03-6774-8807
・お申込みを頂きました翌日中には、メールまたは電話でご連絡差し上げます。
なお、こちらからの電話番号は上記とは異なります。予めご承知おきください。

Q:相談内容を予め連絡する必要があるのでしょうか?
  当日、他のことを相談できるのでしょうか?
A:相談内容は、予め連絡頂かなくても構いませんし、当日何なりとご相談ください。
  なお予め伺ったことは、事前に調べておきますので、回答しやすいかと存じます。

Q:機密保持が気になるのですが、予め契約書を締結することは出来ますか?
A:機密保持契約書の案文を用意しております。
  事前の締結をご希望の方は、お申し出ください。

「何でも経営相談」について

Q:場所を変えた会食の趣旨は何ですか? 本当に必要ですか?
A:自分は、従業員とも食事しながらコミュニケーションを取る方だったので、場を変えて、ざっくばらんなお話を伺えれば、と考えたものです。
コンサルタントとの付き合いも「好き嫌い」になりますから、会食しながら相性を判断して頂くのも良いのかな、と思いました。
会食が不要であれば、ご希望に沿うようにいたします。

Q:会食がない場合は、料金が変わりますか?
A:会食でお伺いする話を、会社などで伺うことになりますので料金は同一です。

Q:相談は1人でないと駄目ですか?
  後継者や幹部社員を同席させることは出来ますか?
A:1対1の方が話しやすいことが多いとは思いますが、自由にお決め下さい。会食の時だけ同席して頂くとか、会食だけ 1対1 とか、お任せ致します。

Q:場所は、会社(店舗、工場)でないと駄目ですか?
A:「現場主義」の観点から、出来れば 会社(店舗、工場) に伺いたいと思いますが、お差支えがある場合は、ご指定の場所に伺います。
なお、当方のオフィスにも予約制の会議室がありますので、ご相談下さい。

Q:後日、報告書面を提出いただけますか?
A:お申し出いただけれは、簡単な報告書面(A4判 1枚程度)を提出します。

サポートについて

Q:その後のフォローはすべて別料金ですか?
A:簡単なフォローは、料金を頂きません。
追加料金が必要な場合は、こちらからその旨を申し上げて、相談させて頂きます。

Q:サポートの料金はどの位ですか? 費用が高いと困るのですが?
A:サポートの料金は、内容次第だと思いますので、料金表は掲示していません。
例えば、店舗立地のセカンドオピニオンの場合、商圏が広い既存SCですと、「平日の午前・午後・夕方・夜、日曜日の午前・午後」は最低限見ないと意見を出せませんが、元々知っている場所なら、その必要はないかもしれません。
具体的にお話合いをしながら、料金を提示させて頂きたいと思います。
なお、高額のコンサルタント料金を頂くことは考えておりません。

Q:金融機関の交渉を引き受けていただくことは出来ますか?
A:同席することまでは可能ですが、直接交渉することは避けたいと思っています。
①金融機関は、経営者の方のお話・態度を見て判断します。代理人が交渉することはマイナスに働く懸念が強いです。
②法律事件を弁護士以外の者が取り扱うことは弁護士法で禁止されており、抵触する懸念があるので、避けた方が良いと思っています。

料金の支払いについて

Q:料金の支払いはどのようにすれば良いですか?
A:業務が終了しましたら、当方より請求書を送付しますので、お手数ですが、指定の銀行口座まで振込みをお願いします。
(なお、当方は個人事業者になりますので、報酬の源泉徴収が必要になる場合があります。お手数をおかけし、申し訳ありません。)
領収証の発行は省略させて頂きますが、必要な場合はお申し出下さい。