MENU
  • ホーム
  • 靴好きサポート開業の辞
  • コンサルティング分野
    • 靴小売チェーン店の経営相談全般
    • 靴卸業・メーカーの経営相談全般
    • 事業計画書・資金計画書作成相談
    • 店舗立地相談(新店舗候補地、店舗移転)
    • 事業承継相談
    • 何でも経営相談
  • こだわり
  • 略 歴
  • 連絡方法
  • F&Q
  • お問い合わせ(休止中)

Kutsuzuki Support

  • ホーム
  • 靴好きサポート開業の辞
  • コンサルティング分野
    • 靴小売チェーン店の経営相談全般
    • 靴卸業・メーカーの経営相談全般
    • 事業計画書・資金計画書作成相談
    • 店舗立地相談(新店舗候補地、店舗移転)
    • 事業承継相談
    • 何でも経営相談
  • こだわり
  • 略 歴
  • 連絡方法
  • F&Q
  • お問い合わせ(休止中)

石神井だより

  1. HOME
  2. 石神井だより
2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 アドバイザーくり 石神井だより

零細企業の経営管理

コロナ下でコンサルの依頼がなくなったこともあって、実家の靴小売店の管理部門の手伝いをしていた。そこで気が付いたことは、①身の丈に合った情報システムを利用すること、②専門家(税理士・社労士等)に任せきりにしてはいけない、と […]

2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年9月8日 アドバイザーくり 石神井だより

データとオンライン会議ではわからないこと(追記)

7月19日に「データとオンライン会議ではわからないこと」として近所のスーパーの改装のことを書いたが、イトーヨーカドーグループ内の経営戦略の一環で行われたようなので、訂正方々コメントしたい。 前稿では店名を明記しなかったが […]

2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 アドバイザーくり 石神井だより

東京オリンピックの開催と新型コロナ感染症対策の世界標準

延期になった東京オリンピックの開催まであと1年、ということで関連する報道が増えている。 自分が不思議に思うのは、政府は本当にオリンピックを開催する気があるのだろうか、ということだ。日本の新型コロナ感染症対策は、世界の一般 […]

2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 アドバイザーくり 石神井だより

新型コロナ対応に見る事務処理軽視のツケ

今から約40年前、銀行に新入行員として入社して5年目に、当時事務部と呼ばれていた情報システム部門に配属され、全く素養のないコンピーュータ言語の勉強をさせられた。当時の自分は「?」と思っていたが、今では大変感謝している。現 […]

2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月25日 アドバイザーくり 石神井だより

データとオンライン会議ではわからないこと

新型コロナの影響で、外出を抑制している方々も多いのではないだろうか。その場合、売上状況はコンピュータで管理しているのだからデータを見ればわかるし、大事なお取引先とはオンライン会議でコミュニケーションが出来るので、慣れれば […]

2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 アドバイザーくり 石神井だより

和菓子店の「子供の日」の営業自粛

近所の商店街の和菓子店で柏餅を買おうと思ったら、5月5日と6日は混雑が予想されるので営業を自粛するとの張り紙があって閉まっていた。子供の日は、和菓子店にとって1年で最も繁盛する日の1日だ。休業の決断は、新型コロナウィルス […]

2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 アドバイザーくり 石神井だより

アベノマスクと優先順位

毀誉褒貶が激しいアベノマスクの配布が始まった。ここで、その是非について論ずるつもりはないのだが、不良品が多いので一度回収して検品するという記事をみて「?」と思った。受注先も検品の必要性がないと思った訳ではないと思う。緊急 […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 アドバイザーくり 石神井だより

日本酒「獺祭」の価格

東京の西武池袋線/石神井公園駅の高架下にある大手スーパーの酒売場の硝子ケースで、日本酒「獺祭」の大吟醸2割3分が8,148円で販売されているのに、前から気が付いていた。 確かに貴重で美味しいお酒で、プレミアムを付けて売っ […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 アドバイザーくり あの場所この場所

石神井公園駅南口駅前商店街の変遷(3)

駅の乗降客数(2018年度、1日あたり)を見ると、石神井公園駅は82,258人、他方商店街が元気な東急目黒線の武蔵小山駅は53,186人、東急東横線の学芸大学駅でも78,251人で、駅の乗降客を商店街に呼び込めれば活性化 […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 アドバイザーくり あの場所この場所

石神井公園駅南口駅前商店街の変遷(2)

東京の私鉄沿線にも元気な駅前商店街がある。例えば東急目黒線の武蔵小山や、東急東横線の学芸大学の商店街は賑わっていて懐かしい気持ちになる。 なぜ、石神井公園駅の商店街は、大きく変わってしまったのだろうか。 自分は次の3つが […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

マイナ保険証騒動から経営者の資質を考える

2023年8月15日

マイナ保険証騒動と情報処理知識不足(1)

2023年8月15日

マイナ保険証騒動と情報処理知識不足(2)

2023年8月15日

セブンアイのそごう・西武の売却で不思議なこと

2023年8月3日

靴メーカー・問屋への直営店経営の勧め

2023年8月3日

ジーフットの不調の原因を考える

2022年10月23日

アスビーイオン市川妙典店を見る

2022年10月23日

コラム再開の辞

2022年10月23日

零細企業の経営管理

2022年10月23日

生涯給料ランキングを見る

2020年12月29日

カテゴリー

  • あの場所この場所
  • お知らせ
  • 事業を引継ぐということ
  • 時の話題
    • 小売業の現在と未来
  • 石神井だより
    • 開業まで
  • 靴業界つれづれ

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2022年10月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月

靴好きサポート

「靴好きサポート」は、コンサルタントとして、主に靴業界の経営上の相談に対応します。経営全般にわたるコンサルティングの他、事業計画、資金計画、 店舗立地相談、事業承継相談なども承ります。セカンドオピニオン相談にも積極的に対応致します。

  • プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
  • サイトマップ

プロフィール

靴好きサポートプロフィール用ロゴ

Nerima-ku Tokyo
TEL 050-3503-1525
受付時間 平日10時~17時
FAX 03-6774-8807
E-mail info@kutsuzuki.com

*営業電話はメールまたはFAXをご利用下さい。

カテゴリー

  • あの場所この場所
  • お知らせ
    • 無料相談
  • 事業を引継ぐということ
  • 時の話題
    • 小売業の現在と未来
  • 未分類
  • 石神井だより
    • おすすめの本
    • 開業まで
  • 靴業界つれづれ

Copyright © Kutsuzuki Support All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.